2008-01-01から1年間の記事一覧

このごろよく聴く

秋の初めに、ある高校の吹奏楽部の演奏を聴く機会があってすっかりファンになってしまった。子どもたちを誘って文化祭まで出かけたら、アンコールに私の聴きたかった「ダンシン・メガヒッツ」が出てきてくれたので満足した。生音にすっかりとりつかれたのだ…

edu

本屋に立て続けにひとりで行けたので、子育てマガジンの類を立ち読み。eduは創刊直後のあたり気になったが、最近はご無沙汰だったのについ買ってしまった。このなかにある連載漫画「少年料理博士テンサイクロペディア」が目をひく。9月号はとじこみ付録つき…

母と子の物語

「崖の上のポニョ」を観に行った。そうすけにまっすぐ向かっていくポニョの生命のほとばしりのような、スリリングな画面展開。前の晩に邦画の実写海難ものDVDをみたけれど、そのスピード感が全然違う。こどもに食べさせること、の意味をずっと思いながら…

夜の動物園

あいにくの雨で、一家レインコートに雨靴。思ったより人出は多かった。雨のせいか夜目にも濁っている水の中で泳いでいるペンギンたち。木の蔭にうずくまっているシロクマ。いろんな種類のルトン。ヤブイヌ。メガネグマ。 本来の表示のほかに蛍光ペンで動物の…

夏のお弁当

と、ぶっ倒れていた朝、うとうとした私を長女がたたき起こすので(正確には暑くて夜中に眠れず、私の横にやってきてタオルケットに丸まっていた末子をラジオ体操にやろうと思ったらしい) …文字通り茶碗を箸でたたき鳴らすのは、いくらなんでも日々の練習が…

夏風邪

なのだろう。子どもを連れて行った待合室で、胸の上部が重くて息が吸いづらいと思ったのが最初。のどの痛みから始まり、炎天下汗をかいて寒く、くしゃみと咳で耳までつまる。 これはまずいと思い蒟蒻湿布でおなかと腰を温めてみたもののすっきりしない。 2…

1か月すっ飛んでしまった

ちょっとだけ、いややっぱり不満。「寓話」じゃないんだってば。

親であり子であること

は大概のところは、義務教育の子どもを教える立場なら基本だと思う。それが職業人としてのなまぬるさに現れる時期があったとしても。 ただ、ある種の大学の先生の書いた本を立ち読みすると、そのページの間から声が立ち上ってきて「前頭葉でしゃべっている人…

ホットサンドだけど

やっぱり、トラメジーノ。電気のクッカーを使ったことはないのですが、これだけは一押し。 [rakuten:mitsuyoshi:389881:detail] キャンプの朝だけでなく、普段のキッチンのガスレンジで。鍋類としては値段がやや張るのですが、買ってよかったと思う。エル・…

さっちゃんのまほうのて

昼ごはんのあとに、まんなかが下に読み聞かせていた。私も片付けの手を休めて聞く。末子はこの本が好きで寝る前にごそごそと持ち出したりしている。さっちゃんのまほうのて (日本の絵本)作者: たばたせいいち出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1985/10/01メデ…

家具の移動

模様替えをしなくてはならないのだが、寒いし、雨で洗濯物は乾かないしでペースはいまいち。資料だの趣味の本だのが、もう限界近いので大掛かりな壁面収納を買おうか迷い中。子どもたちはWii三昧でよう動かないのだが、何か面白そうなグッズ(「らくらくヘル…

ビリー・ジョエル

日中忙しくて、夜遅く買い物にでることがたびたび。音楽をまとめて聴けるのも車中くらい。 昔「ナイロン・カーテン」はカセットテープが擦り切れるほど聴いていて、で勉強はしなかった。20数年たつと、一巡りしたなあという感じはする。アレンタウンでもな…

行動分析の本

ただ個人の名声のためでなくて、組織として体力を持つには。モチベーションをあげるには。”回してる三割”のなかの人であることに満足しててもしかたがないし。状況を視ずにあてはめようとしても難しいだろうけど、とにかく面白かった。短期というのがくすぐ…

生協と冷食とお弁当

生協の問題がとりざたされてる。生協といってもいろいろなところがあるわけで、どの事業連合なのかによっても違う。大きく分けるとまず店舗事業をやっているかいないか(例外もあるけど)。どこを選ぶかというのは育ち盛りの子どもを抱えた家庭だと悩ましく…

先週時間が余ったので

図書館で目いっぱい借りてしまった。うち3冊は読了。やさしさの精神病理 (岩波新書)作者: 大平健出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/09/20メディア: 新書購入: 4人 クリック: 50回この商品を含むブログ (73件) を見るスルタンと巨亀の例えに苦笑してし…

風は四方から

日差しが薄まりどんどん気温の冷えていく日。雪雲アラームメールは来たが、ぱらついたかなという程度。暖かい火にあたりながら、今夏の情報の中身を今頃知る。出かけてみてよかったと心から思う。このところ、なんとなく転回点に引き戻されるような出来事が…

モンキーブレッド

先週珍しく天然酵母の生種を作ってしまったので、重い腰をあげる。甘い生地ができあがったら、ちぎって丸めてはレーズン入りラムシロップに漬けてシフォン型に並べる。2次発酵はやっぱり2時間かかってしまった。焼きは140度で35分。明日の朝(今日だ…

雪遊び

に遠出した。車で2時間半ぐらいのところだが、通行規制と事故のための渋滞に引っかかる。ファミリースキー場のなかでは、行きやすく各種レンタル料も安い所。遊び足りなくて文句を言えるなら上等でしょう。 帰途立ち入り禁止の道路の入り口付近でチェーンを…

研修

少し時間ができたので、軽度発達障害の心理発達面と、不適切養育の影響についての講義をおさらいする。 情操形成という言葉が、参加者の感想を聞いていて思い浮かんだけれど、結局土台にダイレクトに働きかける方法は現状確立されていないということかも。 …

コーヒーの香り

今週ある集まりでコーヒーメーカーを提供したら、思いの外好評だった。挽いて淹れるというのがよかったらしい。低予算だったので助かった。そういえばどこかに訪れて、そこで出されたお茶の香りに幾度もほっとしたことを思い出した。またある程度の年配の人…

松の内も終わりなので、

恒例の屋外スケート場に行き半日遊ぶ。さっさと夕ご飯をすませる。雑巾を買うのを忘れていた!ミシンを出す。”正しい雑巾の縫い方”は某放送局系出版から出ている手芸本に習った。以下は応用1.「わ」が上になるように中表に二つ折したあと、 2.手前のタオ…

オクレール先生、渋い。

ドラマSPのだめカンタービレinヨーロッパ第2夜。のだめ・千秋のからみとか、千秋が泣きながら指揮をしているところは、少しおなかいっぱいだけれど、オクレール先生とのレッスンのシーンは良かった。パリの自室でのどん底ののだめ、そして初リサイタルを…

パスタさん!

ドラマSPのだめカンタービレinヨーロッパ第1夜。これに先立って数日連続ドラマ傑作選の再放送があって、ここはアニメのほうがよかったよな、とか比べて視た。(家族が録画していたのだ)気づかなかったけどSオケのクラの男の子って、「パスタさん」*1だ…

お正月の食事

3日目になると、形ばかりのおせちは食べつくしてしまう。お刺身の残りをヅケにしておいたもので、海鮮丼に。 それと、年越しそばは乾麺をまとめて買ったので、残りをざるそばに。とろろ*1、揚げ玉、ねぎ、のりをたっぷり添えて、うずらの卵を1個ずつ。 お…

アッピア街道の松

レスピーギ:ローマ三部作アーティスト: 小澤征爾,レスピーギ,ボストン交響楽団出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2006/11/08メディア: CD購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (4件) を見るジルベスター・コンサートの…